携帯でのスレ建てにはメール欄に #trpg を入力してください

1- レス

2009年後期(水):D&D3.5


[5]koji:2009/11/12(木) 20:23:36 ID:tL/CGIOI0
>>4
最終的な判断はDMに委ねられますが、わかる範囲で回答します。
[1] 省61

[6]4:2009/11/12(木) 21:37:37 ID:XNvzFfNg0
>>5
>最終的な判断はDMに委ねられますが、わかる範囲で回答します。
僕より先に答えてくれてありがとう。(^^)/
[1] 省73

[7]リフォン:2009/11/12(木) 22:13:41 ID:ho4Z9tEU0
回答ありがとうございます。


[8]リフォン:2009/11/12(木) 23:11:11 ID:ho4Z9tEU0
>>7の続き
>>5を読んでいる最中に更新されるとは思いませんでした。
連続になりますがすみません。
[1] 省53

[9]4:2009/11/13(金) 17:48:28 ID:ioP2/lJw0
>>8
[1]
相手の弱点を突く攻撃の一種であるため、視線が切れる(視界に捉えられなくなる)と効果がなくなると判断するのが適切、と思われます。
[5] 省43

[10]4:2009/11/15(日) 19:08:59 ID:eORZYQZc0
仮で作ったPC候補。
1ラウンドの全部の攻撃が当ってすべてクリティカルしたとして、最大ダメージを求めたら800ポイント逝きました。(^^; 省2

[11]クレリック:2009/11/16(月) 12:34:01 ID:K/E/cuRs0
 GMに質問があります。 省23

[12]4:2009/11/16(月) 17:38:28 ID:teJZkULg0
>>11
>相手が放ったトゥルーストライクを打ち消すことは可能なのでしょうか? 省11

[13]クレリック:2009/11/18(水) 12:59:32 ID:JXkoxyck0
>>12
なるほど、ディスペル・マジックしかないのか……
ありがとうごさいました。

[14]4:2009/11/25(水) 20:55:20 ID:O7+tMHHg0
Paizo社のblog見て。

悔しーーーーー!!
なので、頑張って立体化目指します。(^^)/

[15]リフォン:2009/12/02(水) 21:49:04 ID:LuAkeUJc0
<視認>の難易度についての質問と距離に関する質問です。
次のft先の難易度はいくらですか?
[1]200ft(40マス)
[2]275ft(55マス)
[3]325ft(65マス) 省5


名前

E-mail



0ch BBS 2006-02-27