■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
【2010】 トーキョーN◎VA 【前期:水曜日】

1 :リフォン:2010/05/12(水) 23:44:46 ID:JtwrW5qI0
2010年前期水曜日のトーキョーNOVAのスレッドです。
エラッタや用語集などを書いていきます。
質問などがあれば、こちらに書き込むか水曜日に聞いてください。

10 :リフォン:2010/05/20(木) 16:56:19 ID:Vy2y9pc60
RLからのお願い

[4] 戦闘時の宣言に関するお願い。その2
 
 戦闘時の宣言ですが一度使用した組み合わせと同じ組み合わせを使用する場合は
 手順2を省略して宣言して下さい。

 ・具体例その3 (その2の続きです)
  マイナーでタイプD起動。効果は次のアクションランクを4に。
 メジャーで先ほどと同じものを使用、達成値+3、肉体ダメージの「差分値」2倍追加。【基本達成値はスペードで16】
 プロットはスペードの4を使用し、達成値は20です。
 (対決に失敗)
 演出は相手に気付かれ避けられてしましました。

11 :リフォン:2010/05/20(木) 17:03:06 ID:Vy2y9pc60
キャラクター紹介

キャスト1 名前:アルカナ 年齢:13歳/外見年齢:10歳 性別:♀
スタイル/マネキン●、ハイランダー=ハイランダー◎
ブランチ/ジーンリッチ(ハイランダー)
特徴/シュウ・皆口の養女。7歳の頃よりN.I.K.に所属し、探偵をしている。赤城 洋子とはその時からの付き合い。超高性能なペットロイドを持っている。記憶を失っているが特に支障は無い。N.I.K.の応接室にはアルカナ専用の段ボール(椅子として使用)が置かれている。
RLメモ/情報収集と精神戦を高いレベルでこなせます。アクト中は様々な人から依頼を受けることになります。

キャスト2 名前:炎弾使い 年齢:不明 性別:♂
 スタイル/バサラ●、カブトワリ=カブトワリ◎
 特徴/聖母殿退魔局の退魔師。炎の元力を携帯型レールガン“メテオストライク”に込めた一撃必殺を得意とする。“炎弾使い”と周りからは呼ばれている。今回のアクト中、同行者としてグル―オン・グラヴィーがついている。

キャスト3 名前:月野 慎夜(つきの しんや) 年齢:不明 性別:♂
 スタイル/アヤカシ=アヤカシ●、ヒルコ◎
 特徴/サロン・ドルファンに所属する永住者の執行者。人間離れした整った顔をしている夜の一族。
 RLメモ/アヤカシという事が一般人にばれ、サロンに迷惑がかかりそうになったら最終話でリアーヌと戦うことになるかもしれないので注意して下さい。

キャスト4 名前:赤城 洋子(あかぎ ようこ) 年齢:29歳 性別:♀
 スタイル/カブトワリ●、クグツ◎、カブト
 特徴/ブラックハウンド(警察)に長年勤務している苦労人。面倒見が良く多くの人から慕われている。アルカナとは6年前からの付き合い。アニマルモードを起動することで動物の耳が生える。
 RLメモ/このメンバーの中で唯一のカブト持ち。高い射撃とインターセプトを使用し、鉄壁の防御を誇ります。

12 :リフォン:2010/05/20(木) 21:36:19 ID:Vy2y9pc60
2010/05/19にしたアクト「悪魔の涙 (前篇)」のあらすじ

警告!!このアクトはNTWのサンプルシナリオを元としています。
---------以下ネタバレ注意------------



・OP  ND60/5/19
-アルカナ-
探偵業務が終わり、帰路に就こうとしていたアルカナは集団で追われている少女を発見しました。
集団(エキストラ)を言葉による力で蹴散らすと、追われていた少女から依頼を受けることになりました。
少女の名前は司 由(つかさ より)。
依頼の内容はヨリの兄である司 修一と現在つるんでいる連中(ヨリを集団で追ってきていた奴らが所属しているモノ)を調べて欲しいと言います。
ヨリから聞いた情報をもとにアルカナが修一の事を調べてみると、修一は現在ストリートで新種の薬の売買を仕切っていることが判明しました。

-炎弾使い-
 聖母殿の拠点で炎弾使いはソフィア枢機卿から呼び出され、指令を受けました。
内容はNOVAで発生したアヤカシの大量発生を収束させる事とこの事件に関与しているとされるコンダクターを殲滅する事。
炎弾使いはサポートのグル―オンと共にNOVAの街に向かいました。

-月野-
 月野は執行者としてサロンに呼び出されていました。
最近NOVAの街を新参者(ニオファイト)が分別無く暴れているそうです。
月野は暴れ回っている新参者とそれを背後で操っているクロマクを倒すことに。
新参者を調べてみると新種の薬がアヤカシの発生に関係している事が判明しました。
この発生したアヤカシ達が街で暴れているようです。

-赤城-
 2年前、スラムの外れで司 修一が休憩場所に使っている廃墟に赤城は修一と会話していました。
取り留めのない話をしているとふと修一が思いつめたように
「この街には、俺の居場所なんかねぇのかな?」と零しました。
それに対して赤城は「そうね、居場所はなかなかみつからないものよ。」と返しました。
修一は「そっか、見つかり難いか…へへっ、なんか白けちまったな。まっ、今日はありがとよ。」と言い残し、去って行きました。
それから暫くして、修一は街からいなくなりました。

13 :リフォン:2010/05/20(木) 21:43:16 ID:Vy2y9pc60
>>12 続き
2010/05/19にしたアクト「悪魔の涙 (前篇)」のあらすじ

警告!!このアクトはNTWのサンプルシナリオを元としています。
---------以下ネタバレ注意------------



 現在に戻り、赤城は数人の男達を従えて肩で風を切りながらストリートを歩く修一に会います。
修一は、自分は変わったのだと言い、自慢げに
「赤城の姉さんには借金を借りてたな。利子付けて返すよ。」と1ゴールドを渡しました。
去り際に「昔のよしみで言っとくが、当分ストリートに首を突っ込まないほうがいいぜ。でかい戦争を起こすかもしれないんでな。」警告を残して行きました。

赤城は修一が連れていた連中が気になり、ブラックハウンドに戻り調べてみてみました。
すると修一が連れていたのはリストにのってすらいない人物達と赤城が以前から知っているとある団体という事が判明しました。

調べ終わる頃、ブラックハウンドの部屋に慌ただしくレイが入ってきて事件現場に連れだされることに。
なんでも、ストリートで錯乱した集団が暴れているそうです。

・RS
現場に到着し、集合するキャスト達。
簡単な戦闘をし、合計60人のトループを倒しました。
各自アドレスを交換し、情報を調べ始めた所で前篇は終了となりました。
あらすじはここまでです。
次回からは説明の簡略化をしていくのでそのつもりで。
では後篇は来週の水曜日に。

14 :リフォン:2010/05/20(木) 21:46:57 ID:Vy2y9pc60
>>10 修正
誤 対決に失敗
正 対決に敗北

15 :リフォン:2010/05/22(土) 22:20:53 ID:yzBZqFo20
FAQ

▼プロットに関して

Q:〈空蝉〉での追加行動で、〈完全奇襲〉を使用した場合、プロットを捨てる必要はありますか?
A:はい、プロットを1枚消費します。消費できない場合は〈完全奇襲〉を使用できません。

Q:《神の御言葉》での[12:驚愕]や、《不可知》からの〈フリーズ〉などで、判定の途中でプロットが0になった場合、〈完全奇襲〉は失敗になりますか?
A:〈完全奇襲〉の判定が成立すると同時に、代償となるプロットの消費を行なってください。これは同時に行なわれるため、割り込んで影響を与えることはできないとします。

▼カブト

Q:〈インターセプト〉は〈射撃〉による攻撃など、通常は[受け]を行なえない攻撃を[受け]られますか?
A:いいえ、できません。〈ディフレクション〉などを組み合わせる必要があります。

Q:〈ク・フレ〉や〈自動反撃〉など、[タイミング:メジャー]の特技を組み合わせることのできるリアクション特技に、〈インターセプト〉と〈ガンフー〉を組み合わせた場合、[受け値]を2倍にすることができますか?
A:できます。その場合、対象(攻撃するキャラクター)はあなたから至近距離にいる必要があります。

16 :リフォン:2010/05/22(土) 22:23:56 ID:yzBZqFo20
FAQ

▼ハイランダー

Q:《封印記憶:修羅》と自身の〈修羅〉を組み合わせたら差分値2倍になりますか?
A:《封印記憶》で選択した特技は、元の特技と同じように扱います。
ですから、その組み合わせは同じ特技を2回組み合わせていることになり、不可能です。

Q:〈封印記憶〉でバサラやマヤカシ、アヤカシの特技を指定し、使用した場合「バサラやマヤカシ、アヤカシの特技によるダメージを−2」といった効果を受けますか?
A:はい、受けることになります。
たとえば〈封印記憶:力学〉はハイランダーの特技であると共に、バサラの特技でもある、として扱ってください。
 ただし、〈封印記憶〉で〈血脈〉を指定したからといって、キャラクターがアヤカシのスタイルを持つわけではありません。
従って“焚書教典”の特殊効果などは効果を表わしません。

▼生体防具、ダブルオーに関する補足

Q:“生体防具”や“ダブルオー”などの、ダメージをn点吸収する効果は、任意の点数だけ吸収するような使い方が可能ですか?
A:いいえ、吸収する場合、ダメージすべてか、吸収可能な点数すべてを吸収してください。
 たとえば、10点の吸収が可能な“生体防具”を装備している際に20点のダメージを受け、それを吸収する場合、
10点吸収してダメージ10にすることは可能ですが、3点だけ吸収して17にする、といった使い方はできません。
ダメージが10点未満の場合、ダメージを0にして、残った分はまた使用できます。
7点のダメージを受け、それを吸収したなら、ダメージは0になり、このシーンでもう3点を吸収できます。

15KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2006-02-27