■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
2009年後期GURPS(水)
- 1 :遮羅:2009/09/30(水) 21:47:20 ID:zRDMBM9Q0
- GURPS(ガープス)のスレッドです。
ルールに関する修正などを書き込む予定です。
質問や意見交換などにお使い下さい。
参加者の方は、シナリオの参考にしたいので、自分のキャラのイメージ(設定など)をあげて下さい。
- 2 :遮羅:2009/09/30(水) 21:56:53 ID:zRDMBM9Q0
- さっそくですが、修正があります。
ルルブに[能力値が7以下の場合、マイナスCPの制限に含める(ベーシックP61より)]とあるので、最低でも8以上にすることをお勧めします。
(ゲームバランスの崩壊を防ぐための処置のようです)
- 3 :tyr:2009/10/01(木) 17:58:40 ID:IpHAPM1c0
- それは、勘違いだと思うぞ?
少なくとも指定したページにそんなことは書いていないから。
あと、文明レベルが分からないキャラ作成が出来ないから、
そっちで想定している文明レベルを教えてくれると助かる。
- 4 :遮羅:2009/10/01(木) 19:42:58 ID:c83S80DgO
- >>3
ルルブによって多少ページは異なると思いますが、[第5章]の[(不利な)特徴]の最初の方に書いてあります。(参考:ルルブ大は39ページ、ルルブ小は61ページにあります)
それでも見つからなければ、来週ルルブを見せますので確かめて下さい。
文明レベルは、中世を舞台にイメージしているので[3]とします。
武器などの装備品は[古代/中世]の表から選んでもらいますが、一部使用を禁止にするものがあるかもしれません(現在未定)。
なので、使用禁止になった場合はご了承下さい。
- 5 :tyr:2009/10/02(金) 00:08:17 ID:sDs2NQ0w0
- あぁ、本当だね。ごめん、大判の方で見てたわ。
ところでルルブには不利な特徴40点とそれと別に
癖を5個までと書いてあるんだけど、癖まで含めて25点で行くの?
いや、あくまで自分が間違えて無いかの確認なんだけど。
後、現在未定じゃ困るんだけど・・・
場合によっては全部組み直しとかしなくちゃいけなくなるし・・・。
- 6 :遮羅:2009/10/02(金) 07:40:12 ID:+72LWEZAO
- >>5
癖まで含めての25点でお願いします
マイナスCPをあまり増やすと全滅(ロスト)しやすくなったり、身動きがとれなくなるらしいので、後期はこれでいきます
現在未定なのは、PCが[明らかに持ち運び不可能]な武器を装備していたりする場合などに、禁止にするかもしれない
というだけなので、明らかに問題がありそうな装備品は極力持たないでくれると助かります
現在ベーシックの装備品内ではそのようなものを発見していないので、後々発見したときの保険として、[未定]という単語を使っています
あまり目くじら立てて禁止にするつもりは毛頭ないので、[こんなキャラがやりたい]とか[こんなアイテムが持ちたい]というのを前以て言ってもらえれば、大幅な組み直しは回避できると思います
前衛(殴り役)やる予定で、[禁止されたから魔法タイプになる]とか言わなければ、武器の技能を変えるくらいで終わりますので
- 7 :遮羅:2009/10/06(火) 15:52:20 ID:l+8k/B0cO
- 射撃魔法を取得した人がいると聞いたので、くどいかもしれませんが、念のために上げておきます
射撃魔法に関して、1つ注意があります
[火球]などの射撃魔法は、命中させるのに[投げ]の技能判定(敏捷を使用)が必要となりますので、[投げ]の技能か、ある程度の敏捷があった方が良いです
技能などがないと、魔法が発動しても自分がくらったりすることがあるので、注意して下さい
それと、魔法は技能が高くても[集中]が必要な場合がありますので、個人で確認しておくか、GMに取得する魔法を申告して下さい
個人で確認する場合は、GMにきちんと説明できるようにしておいて下さい(もしくは、ルルブとページ数をメモしておいて下さい)
- 8 :遮羅:2009/10/06(火) 15:58:15 ID:e8K+dhLEO
- >>7の追加
特に、ベーシックにのっていないマジックの方の呪文は把握しきれていないので、マジックの呪文を取得する場合は、強力な魔法の場合、申告しなければ強制的に却下するかもしれませんので、申告をお願いします
- 9 :遮羅:2009/10/06(火) 17:02:47 ID:jpBZTAUcO
- 特徴の[記憶障害]ですが、取得するのは例え全員であっても許可します
特徴の説明をきちんと理解した上でやるのであれば、何も問題はないので
[完全記憶障害]の場合も同様に説明を理解した上で、キャラ紙を渡してくれれば、あとはランダム表などでこちらが作ります
ただしセッション中は、プレイヤーに自由な発言権は恐らくないので、かなり暇だと思います
加えて、
[マイナスCPが合計25点まででは問題がある]という人は、次回に条件をいくつか提案しますので、それまでお待ち下さい(最低でも、自分が何CP必要なのか判る程度、キャラ紙を完成させておいて下さい)
それでもダメな場合は、残念ですが、上限人数に余裕がある[D&D]の卓に行ってもらうしかないかもしれません
- 10 :curl:2009/10/06(火) 17:20:35 ID:O1PPcpTw0
- ルールを完全把握していない人間としては言いにくいのだけれど。
魔法で強力すぎたら禁止するっていうのはどうかと思うよ?
使用法によってはどんな魔法も強力になるって。
- 11 :遮羅:2009/10/06(火) 18:51:38 ID:ddxtK0B6O
- >>10
それはそうなんですが、自分が所有していないルルブの内容に関して、どのように扱うべきなのでしょうか?
更に、GMが何も言わずに、あとになってから禁止や却下にすると、プレイヤーから不満の意見がでるのではないでしょうか?
ベーシックによると、マジックには多くの魔法に加えて[特殊ルール]や[追加ルール]が載っているそうですし、[オリジナルの魔法を作るルール]があると聞いたことがあるので、GMの考える世界観と合わない場合などは、禁止にしてもかまわないのではないでしょうか?
このように考えたのですが、もっと的確(適確)なアドバイスをしていただけますでしょうか?
- 12 :curl:2009/10/06(火) 19:18:02 ID:O1PPcpTw0
- 所有していないっていうのはGMとしてルールブックを借りておけば問題ないんじゃない?
別に当日になって禁止してもちゃんとした理由があれば大丈夫だよ?
それで不満に思うなら本人がGMやればいいじゃない。なるべくなら初日までにルール読み込んである程度決めるべきだと思うけど。
オリジナルの魔法を作るのはね・・・普通しないよ。特にキャンペーンでは。
心配しなくても誰も作ってこないよ・・・
今回西洋風に進めるつもりなら特に問題視するルールもないと思うよ?
- 13 :遮羅:2009/10/06(火) 20:15:17 ID:oopbWEakO
- >>12
適確なアドバイス、ありがとうございます
元々ベーシックのみでやる予定だったので、それ以外は借りていなかったんです
誰かにマジックを借りて、読み込んでおきます
オリジナル魔法(テレポート的なもの)は、作らせろって言ってたのが約1名いたような気が……、却下しておきます
もしものときは、アドバイス通りGMなげます
- 14 :curl:2009/10/07(水) 13:27:23 ID:Tffq1qvM0
- それはGM参加のときにベーシックのみとかを書いとかないと。
あと今回ハンドアウト的なものが何もなかったからイメージに合いませんっていうのはなるべくよしてね?
さすがにプロレスやり始めたりはしないから。
- 15 :遮羅:2009/10/20(火) 22:06:53 ID:Ml5hShoAO
- 諸事情のため、28日のセッションをお休みにします
- 16 :遮羅:2009/11/05(木) 18:12:19 ID:jHNj7t02O
- 11月の11、18、25日のセッションをお休みします
- 17 :DAI:2009/11/09(月) 17:31:14 ID:ykshhwEk0
- 3回ほど空くのでNOVAでもやろうと思います。
1回目はキャラ作成、2、3回目はシナリオです
6KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50