■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
【休日セッション】トーキョーN◎VA
- 7 :リフォン:2010/06/18(金) 18:31:28 ID:OqGh/VmE0
- カゲの陽炎化について質問です。まずは下記のFAQとTNDの[対決:不可]の定義についてみてください。
▼対決
Q:「[対決:不可]のアクションにリアクションできる」とある特技は、〈呼吸〉などの、リアクションでの攻撃にもリアクションが可能なのですか?
A:はい、可能です。
>>NEW
Q:〈サブリミナル〉〈トリック〉などの、特定の技能を組み合わせないとリアクションが行なえない特技に対して、
〈警報〉〈運命の輪〉などの[対決:不可]に対決できる特技を組み合わせればリアクション可能になりますか?
A:いいえ、なりません。指定された技能を組み合わせてリアクションしてください。
▼マネキン
Q:〈魔女の叫び〉は「あらゆる判定へのリアクションが行なえる」特技ですが、[対決:不可]の特技にもリアクションできますか?
A:いいえ、できません。[対決:不可]の特技に対しては、〈警報〉のような、[対決:不可]にリアクション可能になる特技を組み合わせる必要があります。
また、〈トリック〉のように、[対決:〈知覚〉※]とある特技の場合、〈知覚〉を組み合わせないとリアクションできません。
TNDp149
F対決
・不可:この特技と組み合わせたアクションには対決を行う事が出来ない。
以上よりカゲの陽炎化の対決:不可をカブトワリの自動反撃等の対決:不可と同義に考えてもいいですか?
本来であればカブトワリの自動反撃はリアクションにリアクションすること(TNDp117リアクションの項目参照)となり、
上記-▼対決のFAQが無ければ自動反撃を組み合わせたカブトワリ以外、誰もリアクションできないはずです。
(魔女の叫びはFAQ▼マネキンの項目で[対決:不可]にはリアクションできないとなっている為対決できません。)
陽炎化の解説の最後には「感知不可能な行動を行う特技である。」とあり、
▼マネキンのFAQを見る限りでは、「[対決:不可]の特技に対しては、<警報>のような、[対決:不可]にリアクション可能になる特技を組み合わせていれば、リアクションが出来る」
と考えてもいいのではないでしょうか?
6KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50