携帯でのスレ建てにはメール欄に #trpg を入力してください
板 1- 前 次 新 レス
【2010】 トーキョーN◎VA 【前期:水曜日】
[3]リフォン:2010/05/13(木) 00:35:14 ID:/YhB87tw0
用語集
▼アクト
物語にすれば1話に相当する、1回のゲーム。
▼神業
各スタイルに設定されている必殺技。アクトが終了すると回復する。
▼シーン
アクトの進行単位となる、1つの場面の事。
▼カット
シーンをさらに細かく分割したもの。戦闘中に使う用語。
全員のプロットが無くなるまで続く。全員のプロットが無くなったら次のカットへ移行。
▼プロット
カットが開始されたら各プレイヤーはキャストのアクションランクと等しい枚数の手札を自分の前に伏せて置く。
これをプロットと呼ぶ。アクションランクは通常2である。
▼スート
スペード、クローバー、ハート、ダイヤ。トランプの柄の事。
▼対決の手順
攻撃側が達成値を宣言する。(成立していなければ自動的に敗北)
その後防御側が達成値を宣言する。
達成値が高いほうが勝利する。同値の場合防御側が勝利する。
▼基本達成値
プロットを使用する直前の達成値の事。便宜上こう呼ぶことにする。
プレイヤー(PL)はルーラー(RL)に宣言を求められた際宣言できる。
PLは自身の使用するスートと基本達成値を宣言する。使用するスートが違う場合、それぞれ別に宣言する。
宣言を聞いた後RLはPLにRLの基本達成値を宣言する。使用するスートが違う場合、それぞれ別に宣言する。
互いに宣言し終わったら同時にプロットを表にし対決する。
オリジナルルール。
▼アクト時間
あまり多くない。
その為基本達成値宣言は駆け引きが可能なプレイヤーのみにしか宣言を求めない。
前 次