携帯でのスレ建てにはメール欄に #trpg を入力してください

1- レス

2009年前期(水):D&D3.5


[34]4:2009/07/02(木) 21:12:34 ID:ExpEe6Qw0
これを書くのが正解だなんて決して思わない。
が、あえて書く。

あと二回、PCをぶん回す。
自分のマスタリングはPCの動きをいかにゲーム的にトレースするよう特化するかを目指してきたが、
自分の技量を含めて、それができていない。と感じる(プレイヤーに「だけ」責任があるのではない。自分の方に大きな責任がある)。
だからあえて、「お話」を意識したマスタリングをする。それは定められたエンドなど無いし、ハッピーエンドや、決まった形など存在しないかもしれない。
プレイヤーがついて来れないかもしれないが、あえてやります。
今プレイヤーとして参加している方へ。
心配しなくても、今までボクのプレイヤーとして参加してきた人でそれを認識してなおかつボクの予想を超えてよいプレイをしてきた人はいません。自分が感じるまま、考えるままにプレイしてください。


名前

E-mail



0ch BBS 2006-02-27