携帯でのスレ建てにはメール欄に #trpg を入力してください

1- レス

【雑談】サークルサロン【密談】


[87]4:2009/08/05(水) 18:54:18 ID:TbaT9vQw0
雑文。
サークル参加者は尖っていますか?
別に尖っていればいいって訳でもないのですが、他人に埋もれたままで満足ですか?
尖っていることを意識する必要はないのです。そもそも、「尖る」ってのは一般社会から『ズレる』ことを意味して(この場合)使っているので、
他人との付き合い型を自分なりに作れていない者が採ろうとする手段ではないのですが、何でしょうねぇ。
サークルの前身である「シミュレーション・ゲーム愛好会」で会長をやった人との中には『日本一の一般人(だったかな?)』を目指していると言った人がいました。
これは卓見的な言葉で『自分の能力を特別秀でているとは思わないが、それで構わない』ということです(もちろん、その言葉を聞いた状況やそれ以外の事柄は無視しています)。
オレは『そういう考えは賞賛に値するし、自分にとって救いになるかもしれない』けど拒否しました。
俺は家畜でいたくないし、その他大勢でいたくない。だからといって、自分の能力が足りないことを、他人を(直接)害することでする「優位性」を誇示するのは愚かしい、と思うだけの分別はある。
まぁ、中途半端なんですが、自分の信念のもと、「尖ってるなぁ」と思えるような判断基準および行動により今に至るのですが、だからといって後悔することがない。ただ、自分のしたいと思うことを追い求めてます。

今のサークル参加者はそこまで「生きる」ということを考えていますか?
ダラダラ過ごす時間が無用だとは思いませんが、自分の能力を過小評価したり、過大評価したりしていませんか?
時は常に平等です。学生の立場では実感する機会は少ないかもしれませんが、あなたたちが過ごした時間はバックボーンとなり、軌範となることに気をつけてください。

酒を飲みながら、ヴォーカロイドの音を聞きつつ書き込み。(^^)


名前

E-mail



0ch BBS 2006-02-27